9月12日火曜日本日は玉川球場にて練習を行いました。主にフリーバッティングを行い、時間が少ない中ではありましたが、個々が意識して動けていたので、良い練習になったと思います。横浜創学館戦から1日オフ空けての今日の練習だったので、練習前に試合の反省を振り返りながら取り組めたと思うのでこの調子で頑張っていきましょう。フリーバッティングの様子です。旭丘高校 野球部 西川
1枚目:フリーバッティングの様子
です⚾️
2023.09.12
学校終了後二宮町民グラウンドで練習を行いました。まず初めに改めてオフシーズンに向けたミーティングをしました。その後ランニングからトスまで1つづつ細く確認しながら行い▶️シートノック▶️内野ノック、外野ノック&ロングティー▶️ベースランニングをして終わりました。内野のノックではグローブの使い方や連携など細かく確認をする為に時間をかけて行いました。ベースランニングでは一塁、2塁駆け抜け、ホームランを1人づつ計測しました。オフシーズンの間守備位置が変わる人、練習めにゅーなど色々変わると思いますがオフシーズンのうちにしっかり基礎を固めていきたいです。
旭丘高等学校 硬式野球部 マネージャー
2020.12.05
学校終了後マイクロバスで南足柄球場に送っていただき練習を行いました。メニューはピッチャーを含めた実践的守備練習とベースランニングでした。守備練習の時にはランナー、守備んの目的をそれぞれ細かく指導して頂き時間をかけてやりました。練習時間は短かったですが、短期集中で真剣に取り組んでいたと思います。
2020.09.05
旭丘先攻、大磯高校後攻まもなく試合開始です!
2020.08.29
まず公式戦ユニフォームで集合写真を撮り、次に一塁側、三塁側チームに分かれて紅白戦を行いました。公式戦ユニフォームだとやはり少し気が引き締まりました😊各チームアップの時からすごく声が出ていました。どちらのチームもヒットがいくつか出ていてよかったと思います。大会まで残り一週間となりました!残りの限られた時間、試合を大切にまず厚木高校戦まで一丸となって頑張って行きます⚾️✊
2020.07.27
山北高校にて新チームに向けた練習試合をさせていただきました。一試合目は10対2で負けてしまい、二試合目は21対16で勝つことができました。二試合目終盤にはヒットが多く続いたので嬉しかったです⚾︎ですが、公式戦なら事実上七回、五回コールドで負けています。この事をしっかりと受け止め他チームとの格差や、基本的な野球面以外での至らない多くの点と一人一人向き合い改善していきます。今回の試合で新チーム以降の個人、チームの課題を再確認する事が出来たので良かったと思います。
2020.07.24
綾瀬西高等学校と練習試合をさせていただきました!試合は雨の影響で4回で中止になってしまいましたが、神崎さんがホームランを打つなどヒットがいくつかみられました⚾️最終回までやることができなかったのは残念でしたが、前回よりいいプレーが増えていて嬉しかったです!
テスト明け2日ぶりに南足柄球場で練習を行いました!マシンを使いフリーバッティング、シートバッティングなど、バッティングを中心に練習をしました。最後に課題練習を行い、ノックを受けるなど個人の課題を考えそれに真剣に取り組んでいました。明日から始まる練習試合に生かしていきたいです。
2020.07.23
南足柄球場で、中央大学附属横浜高等学校と練習試合を行いました!1試合目は4対2で負けてしまい、2試合目は8対0で勝つことができました。久しぶりに試合をしている姿を見れて嬉しかったです😊試合では全然打つ事が出来ませんでしたが、これから練習試合、実践練習を重ねていき、大会までの残りの期間一つ一つ大事にしていきたいです!
2020.07.19
南足柄体育センターでタウンニュースに掲載してもらう事になり、記者の方に取材や写真を撮っていただきました!ご覧になる機会があればぜひ、見てください✨メニューは瞬発力を上げる、ダッシュ系の練習を中心に行いました。その後、1、2年生はサインプレーの確認をしました。残り少ない練習試合を大切にし、夏に向けみんなで頑張って行きます!
2020.07.18